秋田駒ヶ岳、静けさを求めて逆回り--2015年7月11日--2015-07-12 21時33分


8:50          八合目
9:32          笹森山
10:10-10:52   休憩
11:55         横岳
12:28-?      阿弥陀池
13:35         片倉岳
13:58         八合目


 約2か月ぶりの登山。右アキレス腱付着部痛から完治とはいえないまでも、
無理しなければある程度は行けそうか?とも思えるので、比較的楽に回れて、
花も楽しめる秋田駒ヶ岳へ。

 4時出発で東北道を北上すれば、岩手山がくっきりとして、招かれてるようにも
思えたが、ここは無理せず当初計画通り秋田駒へ。


 いつものアルパこまくさのバスには、予想通り大勢の登山者。
 バスに揺られて八合目に到着すれば、定番の阿弥陀池に向けて出発していく。


 ゆっくり回れればいいや、と思いつつも、できるだけ静かな歩きをしたい。
 やっぱりへそ曲がり・・・逆回りでまずは笹森山を目指す。

 これは正解。自分と前後したのは2グループ5人のみ。
 しかも意外に花は多い。最初からヒナザクラにつかまって、撮影で足が止まる。


20150711_秋田駒ヶ岳001


 チングルマにイワカガミ。
 アカモノは少しピンクも入り、よりかわいらしい。


20150711_秋田駒ヶ岳002


 後ろを振り返ると、男女岳とニッコウキスゲのコラボ。
 数年前に来た時は、笹森山の斜面にいっぱいのニッコウキスゲに驚いた記憶が
よみがえるが、記憶違いか、時期が合わないだけなのか、それほどのインパクトは
ない。つぼみも多く、これからが本番かもしれない。


20150711_秋田駒ヶ岳003

 チングルマにイワカガミと青空がベストマッチ。
 来てよかったと思える景色。


20150711_秋田駒ヶ岳004


 笊森山を背景にヒナザクラ。右肩には岩手山もちらり。
 今日は、すっかりこの花に魅せられました。


20150711_秋田駒ヶ岳005


 笹森山から少しの登りを頑張れば湯森山。
 さすがに他には誰も来ない。


20150711_秋田駒ヶ岳006


 笊森山を中心に、左に乳頭山、右に岩手山を眺めて早めの昼食休憩。
 湯森山からはわずかの距離で、笊森山~乳頭への縦走路の途中にある岩場。
 休憩するならここと決めていたが、ばっちり予想通り景色を独り占めして休憩。

 1組2名の登山者が笊森山へと通過。
 足の状態が良ければ、行きたいところだが、今日は我慢。


20150711_秋田駒ヶ岳007


 反対を振り向けば、これから向かう焼森、横岳が左手に見えている。


20150711_秋田駒ヶ岳008


 この区間も花を楽しみながら進む。
 シャクナゲにハクサンチドリもまだまだ健在。

 やはり登山者は少ないのか。途中藪っぽいところが多くなる。
 でも道はしっかりしているので迷うことはない。
 スライドしたのは2組ほど。


20150711_秋田駒ヶ岳009



20150711_秋田駒ヶ岳010


 焼森直下になるといよいよザレ場が現れて、歩きにくくなる。
 この辺で右足に違和感が出てきてより慎重に進む。


20150711_秋田駒ヶ岳011


 横岳に到着すれば、やっぱりこれ。
 コマクサはまだ咲いていますよ。

 今見ると、背景には阿弥陀池の避難小屋と雪も入り、意外にお気に入りのショット。


20150711_秋田駒ヶ岳012


 樹林がないところはかなりな強風で歩くのも厳しい。
 コマクサも風に揺れて・・・たくさん撮影したのに、かなりがピンボケだった。


20150711_秋田駒ヶ岳013


 他にもいろいろ咲いているのがやっぱり秋田駒。
 コケモモもすごく小さくてかわいらしい。


20150711_秋田駒ヶ岳014


 横岳へと進むと、さあ大焼砂。この斜面にコマクサが多いのですが・・・
今日の足具合を見てパス。


20150711_秋田駒ヶ岳015


 阿弥陀池で休憩とするが、やはりすごい人出。
 湯森山までの状況とは雲泥の差。


20150711_秋田駒ヶ岳016


 阿弥陀池周辺にはいろいろな花が多い。
 イワカガミ、チングルマ、イワイチョウ、ヒナザクラ、ムシトリスミレ、ニッコウキスゲ
雪が解けたばかりの斜面にはまだショウジョウバカマも。


 エゾツツジのピンクが鮮やか。


20150711_秋田駒ヶ岳017


 男女岳の斜面にはミヤマダイコンソウが咲き乱れて黄色が目立つ。


20150711_秋田駒ヶ岳018


 オノエランは小さく、安達太良で見るものより半分くらいしか丈がないように感じる。
 雪が多いから十分成長する前に花をつけないといけないのだろう。
 他の花も全般にそう感じる。


20150711_秋田駒ヶ岳019


 名残惜しいが、今日は男岳も男女岳も山頂へは行かず自重。
 八合目へと下山する。やはり登山者は多い。

 途中片倉岳の展望地から田沢湖を眺めて最後の休憩。
 あとはゆっくり歩いて30分弱で八合目に到着。


20150711_秋田駒ヶ岳020


 快晴だったが、強風だったおかげで思ったほど熱くなく快適に歩けた。
 足の状態もよくわかり、残念ながら完治にはまだまだ届いていないようだ。

 まだしばらくは無理しない方がよさそうなので、短いコースを選んで、間隔を
空けながら様子見としよう。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2015/07/12/7706363/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。