東吾妻山はお預け、1800m付近で撤退--2024年2月10日--2024-02-12 18時07分


7:33          出発
8:06          NHK-FM中継局
8:44          滝見台
9:26          相ノ峰
12:35-13:14  昼食
14:58         相ノ峰
15:36         滝見台
16:12         NHK-FM中継局
16:42         到着


 ログです

20240210_東吾妻_log



 2月の3連休といえば、例年、実家の雪下ろしで、屋根の上だったけど、今年は
雪も少なく雪下ろし不要で、山に行ける。初日はどこも快晴そうで、どこに行こうか
迷いましたが、先週に続いて、磐梯吾妻スカイラインの土湯ゲート側から、今回は
東吾妻を目指します。絶好のコンディションで最高の一日スタート。


20240210_東吾妻001


 スノーモービルも来てないので、雪面もきれいだ。


20240210_東吾妻002


 雪質もバッチリ。先週よりは少し重めかな。


20240210_東吾妻003


 目的地がくっきり。最高の天気だ。


20240210_東吾妻004


 磐梯山もくっきり。


20240210_東吾妻005


 先週の折り返し点近く。相の峰へ上ります。


20240210_東吾妻006


 いやぁ、いい眺めだ。


20240210_東吾妻007


 雪面に伸びる木の影だって、絵になるね。


20240210_東吾妻008


 スカイラインのヘアピンカーブに合流。
 ここからが本番。まっすぐやや左方向へ進みます。


20240210_東吾妻009


 ここから先は、遠景が利かないので、地図を見て注意しながら登る。


20240210_東吾妻010


 あれ?なんだか雪が重いぞ。


20240210_東吾妻011


 でも、景色はいいぞ。


20240210_東吾妻012


 思ったほど楽ではないなぁ。なかなか先に進まない。


20240210_東吾妻013


 一面、樹氷っぽい感じの森。


20240210_東吾妻014


 真正面に目的地。だいぶ近くなったか?
 しかし体力の残りもやばいぞ。


20240210_東吾妻015


 雪が重くて進まない・・・左右を見ながら


20240210_東吾妻016


 そろそろ時間切れでは・・・


20240210_東吾妻017


 時々見るトレース。つぼ足っぽいんですが、それはないか・・・
 カモシカとかなのか?

20240210_東吾妻018


 高山と同じくらいの標高に乗った。
 けれど、まだまだ時間が必要だ。


20240210_東吾妻019


 午後から天気は下り坂だし、帰りの時間を考えると、そろそろ限界。
 残念ながら、今日はここまで。
 鬼面山から箕輪山、鉄山に安達太良まで今日はしっかり見えていましたが、
この時間、雲が出てきた。


20240210_東吾妻020


 周りも森がびっしり。


20240210_東吾妻021


 いい眺めです。好き放題に歩く。


20240210_東吾妻022


 名残惜しい。振り返る。


20240210_東吾妻023


 やっぱり振り返る。あそこまで、もう少しなのに。そうでもないか・・・


20240210_東吾妻024


 明るいからいいけど、暗くなったら一人じゃいやだな。


20240210_東吾妻025


 磐梯山方面も雲が多くなっている。明らかに下り坂だ。


20240210_東吾妻026


 スカイラインとの合流点まで戻ってきた。
 ここまでくると一安心。
 朝はなかったスノーモービルの軌跡がしっかりあります。


20240210_東吾妻027


 登りは苦労したけど、下りはやっぱり楽だね。


20240210_東吾妻028



20240210_東吾妻029


 箕輪はずっと白く光ってます。
 予報通り、風も出てきて、寒くなってきた。


20240210_東吾妻030


 ようやく最後のポイントが見えてきた。
 あれを越えれば、そろそろゴール。だいぶ暗くなってきたなぁ。


20240210_東吾妻031


 かなり疲れましたが、ようやく到着。
 この頃は、雪雲に覆われて、小雪が舞い出していた。
 やっぱり無理せず折り返して正解でした。


20240210_東吾妻032

 せっかくのチャンスだったのに残念。
 予想外は、標高を上げてからの重雪。スノーシューにまとわりつき、なかなかの重しになって、大変でした。パワフルな登山者なら、ぐいぐい進めるんでしょうが、
自分的には無理。もっと雪が締まって、サクサク歩ける時期を狙わないとダメですね。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2024/02/12/9658639/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。