雄国山はどこだ?--2022年3月13日--2022-03-13 22時46分


 7:15        雄子沢駐車場到着
 7:38        駐車場出発
 7:44        登山口出発
 9:19- 9:27 
 9:47- 9:58 休憩小屋
11:11-11:32 昼食
11:57        休憩小屋 
12:56        登山口


 蔵王か西吾妻、または安達太良狙いの今週末でしたが、相当の強風が
予想されるので見送り。しかもこのところの高温で今年も樹氷見物は難しいかな?
 さて、他にどこかないかと探していたら、雄国山はてんくらA。
 ニッコウキスゲで有名だし、あまり大変では無そうだろうと勝手に想像して、
まだ行ったこともないけど、ここに決定。


 朝到着時は、先着は10台程度。ゆっくり駐車できました。
 ところが帰りは、無理やり駐車も数台いて、う~ん、ヒンシュクですよ!


 駐車場から少し離れているので、国道を少し歩いて、登山口に入ります。

 
20220313_雄国沼001


 トレース多数だし、間違いそうももなさそう。
 最初からスノーシュー使用ですが、つぼ足でだいぶ先まで行けそう。


20220313_雄国沼002


 沢沿いをしばらく進んでいって。ようやく雄国沼が見えた。
 それにしても暑くて、ジャケットも不要だし、シャツは腕まくり、グローブも外して、
素手のスタイルで、ちょうどいい感じ。

 朝のエネルギーチャージ不足で、この辺りで軽くおにぎりで休憩。
 この先に備えます。


20220313_雄国沼003


 小屋へは後で行くこととして、先に山頂を目指します。
 登ってやろう!と思うにはちょうどいいくらいの斜面。


20220313_雄国沼004


 下から見上げる感じがなんかいい。湯殿山の超ミニサイズ的で、いいな。


20220313_雄国沼005


 そして山頂。
 仙台からのソロ男性、先行者1名と少し会話。
 さすがに山頂付近は風が強い。

 それにしても何も書いてない(見えない?)標柱だけのさびしい山頂だな。
 この時はここが雄国山だと信じて疑ってない・・・


20220313_雄国沼006


 隣にも山があるんだが・・・・
 家に帰って調べてみたら、雄国山はあっちだったと判明。あれ?
 誰か登っていたり、もっと高ければ、気になったんだろうけど、この時は
あんまり気にならなかった。


20220313_雄国沼007


 雄国沼を見下ろす。曇り空だが、まあしようがない。
 ここが夏には、一面のキスゲに覆われるのかぁ。


20220313_雄国沼008


 休憩小屋まで降りてきた。
 中に入れるようになっていたが、トイレは使用できるのか未確認。


20220313_雄国沼009


 さて、まだ10時。これだけじゃ物足りない。
 時間も早いので、猫石方面に行ってみるか。地図だと1時間程度と?

 あっちの方向なんだけど、わかるかな?
 予定外なので、下調べもしてないし、地図も印刷してなかった。


20220313_雄国沼010


 何となくそれらしいトレースもあるし、少し追いかけてみる。


20220313_雄国沼011


 トレースも途中で消えてしまい、どうしたものかと思いながらも、
まあ、進んでみよう。
 この辺りもBCにはよさそうな感じ。


20220313_雄国沼012


 結構広いピークに着いたが、どうやら間違えたな。

 ん?向こうに見えるのはどこだ?一瞬考えてしまった。
 この辺りであんなにでかい山と言ったら、磐梯山か。
 そして、右側が猫魔ヶ岳のようだ。
 ということは、あっちの尾根に行かないといけなかったようですね。


20220313_雄国沼013


 磐梯山をアップ。いつもの見慣れた姿とは少し違う。


20220313_雄国沼014


 やっぱり、雪のない時に一度は歩いておかないと、ダメだな。細かい地図を
印刷してこなかったのも致命的。

 スマホのGPS使えばよかったけど、電波の入りがよくないのか、現在地表示が
途中で何かおかしかったし、使い方もまだ慣れてないんで。
 おそらく、地図の1285m地点に登ってたんだと思う。

 でも、ここも見晴らしがよくて、広々してて、結構いいと思う。
 スキーの跡も残っていて、BCスキーヤーも来ているようだ。

 風も出てきたので、少し下ったところで昼食とした。
 天気もどうにか悪くならずにいたけど、時々、雨粒みたいのがポツポツくるように
なったので、そこそこに引き上げます。


 沼の上をもっと進んでから林間に入ればよかったのかもしれないけど、
こんなところも見られたので、早めに林間コースに入ったんだよな。
 一人でドボンは悲しいからね。


20220313_雄国沼015


 休憩小屋まで戻ってきましたが、帰りはスルー。
 この時に気が付いていれば、雄国山に登れたのになぁ。まあ、次回の宿題だな。
 あとは、ほぼ平行移動でトレースに沿って戻ります。


 融雪も進んできて、この辺り、これから先少しいやらしい感じ。


20220313_雄国沼016


20220313_雄国沼017


 そして戻ってきました。
 朝駐車場到着時にお会いした、茨木からの女性と再会。
 なんと、バスを利用して来られたとのこと。

 ちょうどラビスパから来たバスで五色沼のあたりだったか?ビジターセンターまで
行くとのこと。バスからは、スキーヤーが下りてきた。あれ?朝途中で見かけた
スキーヤーだ。ラビスパ側まで滑って、バスで戻ってくるという行程でした。
 バスを利用してのコースとは、思いもつきませんでした。


 最後に、ここが登山口。駐車場と反対側、50mくらい離れているかな。
 階段ができているので、簡単に登れますが、下りるときは滑らないように慎重にね。


20220313_雄国沼018


 終わってみれば、肝心の地点にはどこにも行けてないと判明。
 何やってんだか、ですが、それなりに面白かったからいいか。
 雪の状態は悪くなってくるだろうけど、まだ雪たっぷりで、しばらくは楽しめそう。

 最後の駐車場から出るときは、ほんと数cmくらいのギリギリで心臓に悪いよ。
 また行きたいですが、駐車場だけが問題だな。