久しぶりの会津駒ケ岳--2023年9月17日--2023-09-21 20時31分


 6:52         村営グランド駐車場
 7:18- 7:23  滝沢登山口
 9:14- 9:40  水場
11:25-11:42  駒の大池
11:59         会津駒ケ岳山頂
12:18-12:46  昼食
             中門の池
13:43-13:54  駒の小屋
14:40-14:57  水場
15:49         滝沢登山口
16:17        村営グランド駐車場


ログです

20230917_会津駒ケ岳_ログ




 3連休の中日に、久しぶりの会津駒ケ岳。
 同じ県内なのに、遠いんですよね・・・

 連休だし、上の駐車場は早々にあきらめて、潔くこちらを利用。


20230917_会津駒ケ岳_001


 予想通り、満車の看板。


20230917_会津駒ケ岳_002


 ここから登山口まででひと汗かきます。
 早速エネルギー補給。今日は、ナシをいっぱい持ってきたよ。


20230917_会津駒ケ岳_003


 一息ついたら出発。


20230917_会津駒ケ岳_004


 最初の水場までが急なのは、よく知ってます。


20230917_会津駒ケ岳_005


 9月というのにまだ暑い。山も同じですね。
 そして樹林帯は風も通らず、蒸れ蒸れで汗がダラダラ。


20230917_会津駒ケ岳_006


 いやいや、今日も調子が悪いよ。
 暑さに加えて、寝不足と、深夜からの長距離運転が原因だろうな。
 何度も休憩しながらようやく水場へ到着。
 早速給水して、この冷たさに生き返る。


20230917_会津駒ケ岳_007


 この先は少し楽なはずなんですが、全然体が進まない。
 途中何度も休憩しては、水分補給し、汗が止まらない。
 これ、今日、上まで行けるか?と不安がよぎるのですが、少しずつ進んで、
ようやく稜線が見える標高まで到達。


20230917_会津駒ケ岳_008


 この辺りのベンチでまた大休憩。
 ちょうどこの先あたりから木道の交換作業が実施中。
 作業されている方の指示に従い交互に通過となります。

 これをいいことに、すっかり先に進む気がなくなっていく。


20230917_会津駒ケ岳_009


 ようやく重い腰を上げて、最後のひと踏ん張り。
 駒の小屋が見えるこの景色がいいんですよね。


20230917_会津駒ケ岳_010


 駒の大池の向かいのベンチに座り、先に山頂に行くか、昼食にするか
しばし思案中。
 到着が遅かったので、登山者はほとんど下山に向かっていて、おかげで、
ベンチにも腰掛けることができたんですね。


20230917_会津駒ケ岳_011


 結論は、まず山頂に向かうことに。
 木道がびっしりと整備されていて、すごいんです。この辺りはすでに交換済で、
真新しい木道は歩きやすいですね。

 ここも、時間が遅くなったおかげで、登山者は激減していて、撮影にはラッキーでした。


20230917_会津駒ケ岳_012


 山頂手前で燧ケ岳が顔を見せてくれた。
 ギリギリ、ガスがよけてくれたな。


20230917_会津駒ケ岳_013


 7年ぶりの山頂。
 ちょうど、2人組の登山者と一緒になり、山頂占有。


20230917_会津駒ケ岳_014


 今日は、この先行けるか不安もあるんですが、中門岳へのこの眺めを見ると
やっぱり行きたくなりますね。


20230917_会津駒ケ岳_015


 さすがに、空気は少しヒンヤリしてますが、風がなかなか吹いて来ないので、
やはり熱い。調子は良くなかったんですが、どうにかここまで来れました。


20230917_会津駒ケ岳_016


 ほんとの山頂は、この先の、小高くなっているあたりなんですが、
今日はここでいいでしょう。
 この時間、ここも一人占めでした。
 ほんとはここで昼食にしたかったんですが、


20230917_会津駒ケ岳_017


 だいぶ手前の、あのあたりで食べたんですよ。
 もう腹ペコで。


20230917_会津駒ケ岳_018


 そして、ここにザックをデポして、行ってきました。
 おかげで、中門岳の池まで届きましたね。
 さて、帰る前に、コーラを一杯。


20230917_会津駒ケ岳_019


 駒の小屋まで戻り、珍しくも、あのTシャツと、駒の小屋のバッジを購入。
 今日来て、そんなにホイホイとは再訪できないんだろうなと感じたので。

 どうにかこうにか、最低限、行きたいところは回れたので、戻りましょう。


20230917_会津駒ケ岳_020


 やっぱり駒の小屋を振り返りますよね。
 うん、名残惜しい。
 連休中は多くの宿泊者で賑わうんでしょう。
 この先でも、本日の宿泊するという登山者数名とスライドしました。


20230917_会津駒ケ岳_021


 下りも、水場で休憩。
 すっかり登山者のほとんどが下山されてしまい、静かさを取り戻していました。


20230917_会津駒ケ岳_022


 あんなに苦しかった登りも、下りは普通にスイスイと。
 登山口からグランド駐車場までが、最後のひと仕事です。

 ほんとは、もっと早くに山頂に到着していたら、下りは大津岐からキリンテに
行こうと思ってたなんて、恥ずかしくて、言えませんね。

 でもいつか、実現したいんですよね。花の時期が理想です。


20230917_会津駒ケ岳_023


 すっかり遅くなってしまったので、食堂は開いておらず、そばも食べれませんでした、
残念。

 でも温泉は大丈夫。駒の湯(¥700-)で、汗を流し、すっきりしました。
 とはいえ、まだまだ腹が減ってるので、田島の食堂でソースかつ丼を食べて、満腹。
 あとは下道で福島へ。

 夜の運転は疲れましたが、10時過ぎには、ようやく自宅着。
 簡単に片づけをして、ビールを飲みながら、今日の山行を振り返ると、
あっという間に眠りに落ちていくのでした。

 相変わらずの人気の山で、登山者の数にはびっくりしますが、やっぱり
いいんですよね。また行きたいのは当然ですが、桧枝岐は遠すぎるのよね・・・
これがいつも問題なんです。