シモフリ新道で一切経山と家形山--2023年7月17日--2023-07-19 21時18分

 
 6:16          不動沢駐車場出発
 6:47          賽河原
 7:58ー 8:03   中天狗          
 8:14          白とんがり
 8:44- 8:54   駱駝山
10:03-10:11   一切経山
10:57-11:30   家形山
11:52          大根森
12:11-12:23   慶応吾妻山荘
13:01-13:08   賽河原
13:33          不動沢駐車場到着





 3連休最終日は、地元の一切経山と家形山へ。
 不動沢駐車場からシモフリ新道経由で周回します。
 30分程度で登山口まで来れるので、ありがたい。

 天気がいいのはうれしいが、日差しを受けると暑くてたまらない。
 樹林帯が、直射日光を遮ってくれて助かるが、風もないので、日が入るところは
なかなかつらい。


20230717_一切経山_001


 シモフリ新道は、賽河原の手前を左へ。


20230717_一切経山_002


 沢を2回渡ります。
 その少し前に、崩落地がありました。ロープもありますが、慎重に通過。


20230717_一切経山_003


 沢があるので、水浴びして、体を冷やせます。気持ちいい。


20230717_一切経山_004


 1つ目の沢への降り口が少しいやらしい。
 ロープもあるので、注意しております。


20230717_一切経山_005


 すぐに2つ目の沢を越えると、急登の開始。


20230717_一切経山_006


 これを頑張ると、一気に視界が開けて、ここからが絶景コースの始まり。
 中天狗、駱駝山と、一番向こうに一切経山。


20230717_一切経山_007


 中天狗からの眺め。


20230717_一切経山_008


 昨年は登らなかったので、今年は、ひとまず行ってみました。白とんがり。
 2つのこぶの右側が駱駝山。


20230717_一切経山_009


 振り返って、中天狗。平らな、緑のない、砂地のところです。


20230717_一切経山_010


 磐梯吾妻スカイラインと吾妻小富士の眺め。


20230717_一切経山_011


 駱駝山への登り。


20230717_一切経山_012


 やっぱり、何度も撮影しちゃう。


20230717_一切経山_013


 こんな看板もできたのか。カモシカ沢はまだ行ったことがないなぁ。


20230717_一切経山_014


 そして、駱駝山。


20230717_一切経山_015


 一切経山までは、これからがきつい。


20230717_一切経山_016


 駱駝山を振り返って。


20230717_一切経山_017


 一切経山が近づいてくる。


20230717_一切経山_018


 やっぱり景色がいいな。


20230717_一切経山_019


 最後の登りが足にくる。


20230717_一切経山_020


 3連休だし、晴れの今日は、山頂は大盛況。
 魔女の瞳もいつもながら青く輝く。
 そして、かなりの強風で涼しくて気持ちいい。


20230717_一切経山_021


 時間にも余裕があるので、家形山にも行くとしよう。
 家形山の直下もなかなかの急登。


20230717_一切経山_022


 こちらからの眺めも捨てがたい。いや、こっちのほうが好きかな。


20230717_一切経山_023


 ここでは、2年前に神室山の避難小屋でご一緒した、ヤマップの有名人、
アキクボさんと再会。ご家族で登られてました。お子さんは山形100名山の97座を
登頂済と、すごいです。

 思ったほど風も強くないので、ここでカップラーメンで休憩。
 先日歩いた、兵子方面への道を少しばかり偵察。道ははっきりしていますが、
この先、あまり評判がいいとは言えないので、いつ歩くか、悩みどころ・・・


20230717_一切経山_024


 さて、では帰ります。
 おおねもり、と読むと思ってましたが、だいこん、だったんですね。


20230717_一切経山_025


 T君と久しぶりに話ができると思っていたら、慶応吾妻山荘は予想外のクローズ。
 まあ、しかたありませんね。
 家形山で食事を済ませておいて、よかったな。
 冷たい水だけ頂いて、また来ましょう。


20230717_一切経山_026


 今日はあんまり花の写真は撮らなかったなぁ。
 シャクナゲはそこそこ見かけたけど、そろそろ終了そうだった。
 帰り道で見かけたモミジカラマツ。


20230717_一切経山_027


 不動沢駐車場に到着すれば、朝は4台だったのが、すっかり満車で、相変わらず
人気ですね。天気予報通り下界は猛暑。車で市内に降りてくると、暑い暑い。

 この日の福島市の最高気温は36.7度だから、暑いわけです。
 雨に当たらず、晴れの天気で登山できてよかったんですが、暑さはほどほどに
願いたい。