間もなく本番か 不忘山から南屏風の花回廊へ--2023年5月21日--2023-05-21 22時54分



 6:39         出発
 9:36ー 9:48  不忘山 山頂
10:33-11:01  南屏風岳 
11:54ー12:24  不忘山山頂
14:00         登山口



 ログはこちら

20230521_不忘山_log



 今日は安達太良山の山開き。福島市では第1回のシティハーフマラソンに、
最高気温は30度と、暑い一日になりそう。福島近辺は騒がしくなりそうなので、
花でも見ながら静かに歩きたいということで、南蔵王へ。

 花の時期には外せない、不忘山から南屏風の稜線、いつもなら6月初めくらいが
見ごろだが、今年はどうだろう。
 福島からは、国見の峠を越えて、道の駅七ヶ宿を経由して硯石登山口へ。
 なんと、駐車場到着は1番。あれ?

 来週、高校総体の登山がここで行われるため、今日はその下見で
多くの高校生たちが白石スキー場から登り、硯石側に下山するとのことで、
関係者の方1名がこの後到着し、出発していった。
 

 前回の神室山で、もう虫対策必須と、あれほど思っていたのに、今日もすっかり
忘れていた。失敗した・・・と思って歩いているが、どういうわけか今日はあまり虫が
活動していないようで、助かった。

 もうすっかり雪はなく、新緑の中気持ちよく歩きたいところだったが、やや涼しめ
ではあるが、なんかじめっとした空気感で、なんとも・・・

 急斜面が続き、風もそれほど通らず、徐々に暑さにやられてしまう。


20230521_不忘山_001


 すっかり低速モードとなっているので、周りの花を見ながら登り続ける。

 シロヤシオがたくさん咲いていたようで、登山道上に花弁がたくさん落ちている。
 標高を上げてくると、まだ咲き残っているものもあり、もう少し見られそうだ。


20230521_不忘山_002


 チゴユリ



20230521_不忘山_003


 マイヅルソウ


20230521_不忘山_004


 アカヤシオも咲き始め。蕾が多く、これからたくさん咲くでしょう。


20230521_不忘山_005


 晴れ予報なのだが、朝から雲が多く、すっきりしない感じで、上に来ると
雲海となっている。


20230521_不忘山_006


 ようやく、山頂が見えた。
 あと500mのこの区間が、なかなか大変。


20230521_不忘山_007


 やはり少しまだ早かったようで、花は咲いているが、全盛期というほどでは
ないようだ。

 山頂では軽く休憩。


20230521_不忘山_008


 屏風岳への眺めが素晴らしい。
 今年は残雪期に来れなかったなぁ。


20230521_不忘山_009


 さて、ここからが本日のメインコースです。


20230521_不忘山_010


 咲いてますね。
 まだ蕾のものもあり、これからまだまだ咲きそうです。


20230521_不忘山_011


 毎度毎度なのだが、うまく撮影するのが難しい。
 目で見る色合いと、写真の色は全然違っていて、がっかり。


20230521_不忘山_012



20230521_不忘山_013


 ハクサンイチゲも咲いていましたが、蕾のものが多く、これからが本番でしょう。
 この辺り一帯がハクサンイチゲロードっぽくなるのは来週あたりでしょうかね。


20230521_不忘山_014


 案外人出は少なくて、思う存分写真撮影できてよかった。
 例年のピーク時なら、人が多くて、撮影していると、通行の邪魔になって
しまうのですが、今日はほとんどスライドする登山者もなくて快適でした。

 ところが、電池の残量が不足となり、手持ちの4個の電池を入れ替えしながら、
なんとかやりくり。肝心なところで、これには参った。日ごろの準備が大事ですね。

 撮影で時間を使いながらなので、ようやく、南屏風岳に到着。
 稜線は風が強くて涼しくて、助かりました。
 ここでお湯を沸かすつもりでしたが、強風なので、断念。
 おにぎりとパンで休憩としました。


20230521_不忘山_015


 ミネズオウもまだ少し早かったようです。
 以前来たときは、一面の開花状態だったのになぁ。


20230521_不忘山_016


 さて、再び不忘山へ戻ります。
 途中、上山市からのソロ男性と話し込んでだいぶ時間を使ってしまった。
 相手の方も同じく硯石から登って、南屏風へ向かう途中だったのに、足止め
させてしまって、申し訳なかった。でもいろいろと情報を教えていただいて参考に
なりました。気仙沼の徳仙丈山のつつじがすごいんだそうです。


 不忘山頂では、意外に風もそれほど強くなかったので、お湯を沸かして
カップラーメンで休憩。そして締めはしっかりコーラと、山頂満喫しました。

 今日はあまり見かけなかった、コメバツガザクラ。
 これもまだ早かったのか、もう終わりかけなのか、どっちだろう?
 山頂で多く見る、コケモモはまだまだでした。


20230521_不忘山_017


 他にも、いつも見るハクサンチドリやムシトリスミレ、山頂直下の崖に咲く
真っ青のミヤマオダマキなど、今日は見られなかったので、これからなんでしょうね。
 来週あたりが一番いいのかも。
 
 最後に下山中に、樹林帯でユキザサ。
 そろそろ終わりなのかな。先週の神室ではまだ蕾だった。
 咲いているのは久しぶりに見たかな。


20230521_不忘山_018


 花回廊の本番には少し早かったせいか、意外に人出も少なく、おかげでゆっくり
撮影、観察ができてよかったかな。ハクサンイチゲはこれからが最盛期でしょうが、
ユキワリコザクラは今が見ごろ、一番きれいに見れる時期かもしれないな。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2023/05/21/9588079/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。