網張温泉から三ツ石山、紅葉に感動--2016年10月1日--2016-10-03 22時37分


 7:37        リフト乗車
 8:16        リフト下車
 9:30~ 9:36  大松倉山
10:02~10:11  三ツ石山荘
10:44~11:40  三ツ石山頂
12:07~12:12  三ツ石山荘
13:49        リフト乗車
14:30        リフト下車


 昨日の鳥海山から今日は三ツ石山へ。

 紅葉の山を歩きたくて、栗駒山も候補にはあったが、駐車場に止めれるか不安が
あったし、激込み必至と推測し、こっちに決定。

 やっぱり疲れがたまって、4時には起きれず、5時に延期して、ゆっくり出発。


 今日は少し楽をさせてもらう。
 まずはリフト3基(往復\1,600-)で一気に高度を稼ぐ。


20161001_三ツ石山001


 岩手山へのコースを離れてまずは大松倉山へ。
 このコース、樹林帯で日差しが遮られて、涼しくていいのだが、足元はかなり
泥んこ状態。


 しばらくは、辛抱して先へ進み、視界が開けてくると、大松倉山が見えてくる。
 ここへのコースもなかなかいい感じに紅葉している。

 また、なんといっても青空なのが最高。



20161001_三ツ石山002


 大松倉山手前の見晴らし場。
 岩手山がくっきり。このときはガスも出ていなかった。
 今思うと、もっと写真をとればよかった。


20161001_三ツ石山003


 大松倉山の山頂はあまり見晴らしがよくない。

 長居は無用で先に進むと、三ツ石山荘への下り口まで、三ツ石山や八幡平方面を
眺めながらの稜線歩きとなる。


 三ツ石山の西から南西斜面が特に赤くなっているのがここからも良く見える。
 登山道もくっきり。


20161001_三ツ石山004


 稜線から下りはわずかで山荘に到着。


 左手は三ツ石山荘と、その奥に三ツ石山。
 大勢の登山者が休憩中。ここもトイレがあり重宝する。


20161001_三ツ石山005


 ここから山頂までの登山道は、たくさんの登山者とスライドし、さすがに今日は
大盛況。


 山頂に到着すると、大勢の人が登っていますね。
 ちょっと低めから撮影してみたら面白い感じに撮影できた。 


20161001_三ツ石山006


 山頂付近は結構埋まっていたので、小畚山方面へ少し進んだあたりに陣取った。
 南西方面の斜面と、その先には特徴的な乳頭山とその左に笊森山。その奥は
秋田駒ヶ岳。あっちも魅力的だよ。


20161001_三ツ石山007


 東方面の岩手山は・・・残念。ガスが出てきていた。
 天気予報通り?、昼近くから雲が多くなってきて、高い山はガスの中。

 ちょうどここくらいの高さ(1500m)より上はガスに包まれてしまったようだった。


20161001_三ツ石山009


 北方面の小畚山と八幡平方面を眺めながら昼食休憩。
 今日はカップラーメンも久しぶりにいただいた。

 次々と通り過ぎる登山者を横目に、この景色に満足。


20161001_三ツ石山010


 さて、帰りは来た道をそのまま戻る。
 次々と登ってくる登山者とすれ違い、山荘への下りも大混雑。

 山荘から先はあまり登山者もいなくて、静かな山歩きを楽しめた。
 意外と小さな子供連れの親子とたくさんすれ違う。
 「こんにちは!」と大きな声であいさつされるとなんともうれしく、微笑ましい。



 最後はリフト3基で楽々下山。
 三ツ石山荘から下った先から、14:30発のバスがあり、多くの登山者は、
そのバスで戻ってくるつもりなのか。だから帰り道は静かだったのだろう。




 網張まで来たら最後はここ。
 網張温泉館\600-で、汗を流して、白いお湯を満喫。


20161001_三ツ石山011


 2日連続登山も無事で何より。最高の天気に恵まれてよかった。
 さすがに筋肉痛で、ももがつらい。階段の下りが足に堪えるなぁ。

 やっぱり今年はまだまだ暖かいのかな?紅葉の進みも遅いようだし、
シーズンも長引くのかもしれない。