暑い、栂平へ避暑に--2017年7月2日--2017-07-02 17時28分


 梅雨なのに、暑い。先週のこともあり、今週はお休み予定でした。
 昼飯食べて、家でゆっくり・・・のはずが、あんまり暑いので、
避暑にでも行きましょう。

 一切経山や東吾妻山に登るわけでもないので、無料の兎平駐車場へ。
 さすが吾妻山、下界では30度オーバーだった気温も、20度切り。
 18度くらいで快適。雨もそれほどではないし、風が気持ちいい。


 でも、せっかくここまで来ると、ちょっと歩いてみたくなる。
 すぐそこの、栂平園地まで、傘を片手に、長靴はいて出発。

 驚くことに、3名の登山者?とスライド。ここで人と会うのは初めて。


 ゆっくり進んでもあっという間に到着。


20170702_栂平_001


 特に何があるというわけでもないのですが・・・

 コバイケイソウが、一斉に咲くと見ごたえあるようです。
 自分はまだ見たことがないが、今年はダメそうですね。花は2つ3つという感じ。


20170702_栂平_002


 あえて行ってみるほどのところとは言えませんね・・・


20170702_栂平_003


 ワタスゲは、ポワポワと所々にありました。
 浄土平周辺のワタスゲは今年はすごいようです。帰り際、車中から眺めました。


20170702_栂平_004


 周りは木道が取り囲み、一周したら・・・帰ります。
 面白味はありませんが、来た道をそのまま戻ります。それしか道がないですから。

 ツマトリソウ。たくさんあります。


20170702_栂平_005


 ゴゼンタチバナ。ちょうど見ごろ。


20170702_栂平_006


 マイヅルソウ。たくさんあります。晴天では撮影が難しいが、曇りのせいか、
いつもよりは撮影も楽かな。


20170702_栂平_007


 サンカヨウの実はまだ緑色。いつ頃青くなるのかな?


20170702_栂平_008


 エンレイソウも緑色の実。


20170702_栂平_009


 これも撮影が難しい。スダヤクシュがたくさん。


20170702_栂平_010


 冬のテムレス、流行してましたが、夏も。
 草むしりやら畑仕事に、昔から使ってましたよ。
 冬用は結構手荒れがしましたが、こちらは匂いが・・・・手を洗えば何とかなるか。


20170702_栂平_011


 おっ。これは、ニリンソウでなくて、ツマトリソウ。
 珍しい?と思ったら・・・次々見つかり、普通だった。
 

20170702_栂平_012


 ここが入口。

 あんまりパッとしません。まあ、お勧めするほどの目玉はないかな。
 以前、イチヤクソウを見たはずですが、まだ早かったか。
 イワナシはずっと前に終了かな。
 ギンリョウソウももう終わったのか?見当たらなかった。


20170702_栂平_013


 先週のアクシデント、足は思ったほどの痛みが残らず良かったが、靴がこの通り。
 2014年9月から使用のはずなので、2年と10カ月。
 減りが目立つからそろそろ新調のタイミングではありました。次何買おうかな?



 足よりもむしろ頭の方が予想以上のケガで驚いた。
 髪の下に隠れて、目立たなかったのが幸い。

 鍛えた覚えはないが・・・頭が硬くて助かった? 
 それに、足の骨も丈夫だったのかも?
 日頃から、カルシウム摂取しなくちゃね。


20170702_栂平_014




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2017/07/02/8608433/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。