暑い、栂平へ避暑に--2017年7月2日--2017-07-02 17時28分


 梅雨なのに、暑い。先週のこともあり、今週はお休み予定でした。
 昼飯食べて、家でゆっくり・・・のはずが、あんまり暑いので、
避暑にでも行きましょう。

 一切経山や東吾妻山に登るわけでもないので、無料の兎平駐車場へ。
 さすが吾妻山、下界では30度オーバーだった気温も、20度切り。
 18度くらいで快適。雨もそれほどではないし、風が気持ちいい。


 でも、せっかくここまで来ると、ちょっと歩いてみたくなる。
 すぐそこの、栂平園地まで、傘を片手に、長靴はいて出発。

 驚くことに、3名の登山者?とスライド。ここで人と会うのは初めて。


 ゆっくり進んでもあっという間に到着。


20170702_栂平_001


 特に何があるというわけでもないのですが・・・

 コバイケイソウが、一斉に咲くと見ごたえあるようです。
 自分はまだ見たことがないが、今年はダメそうですね。花は2つ3つという感じ。


20170702_栂平_002


 あえて行ってみるほどのところとは言えませんね・・・


20170702_栂平_003


 ワタスゲは、ポワポワと所々にありました。
 浄土平周辺のワタスゲは今年はすごいようです。帰り際、車中から眺めました。


20170702_栂平_004


 周りは木道が取り囲み、一周したら・・・帰ります。
 面白味はありませんが、来た道をそのまま戻ります。それしか道がないですから。

 ツマトリソウ。たくさんあります。


20170702_栂平_005


 ゴゼンタチバナ。ちょうど見ごろ。


20170702_栂平_006


 マイヅルソウ。たくさんあります。晴天では撮影が難しいが、曇りのせいか、
いつもよりは撮影も楽かな。


20170702_栂平_007


 サンカヨウの実はまだ緑色。いつ頃青くなるのかな?


20170702_栂平_008


 エンレイソウも緑色の実。


20170702_栂平_009


 これも撮影が難しい。スダヤクシュがたくさん。


20170702_栂平_010


 冬のテムレス、流行してましたが、夏も。
 草むしりやら畑仕事に、昔から使ってましたよ。
 冬用は結構手荒れがしましたが、こちらは匂いが・・・・手を洗えば何とかなるか。


20170702_栂平_011


 おっ。これは、ニリンソウでなくて、ツマトリソウ。
 珍しい?と思ったら・・・次々見つかり、普通だった。
 

20170702_栂平_012


 ここが入口。

 あんまりパッとしません。まあ、お勧めするほどの目玉はないかな。
 以前、イチヤクソウを見たはずですが、まだ早かったか。
 イワナシはずっと前に終了かな。
 ギンリョウソウももう終わったのか?見当たらなかった。


20170702_栂平_013


 先週のアクシデント、足は思ったほどの痛みが残らず良かったが、靴がこの通り。
 2014年9月から使用のはずなので、2年と10カ月。
 減りが目立つからそろそろ新調のタイミングではありました。次何買おうかな?



 足よりもむしろ頭の方が予想以上のケガで驚いた。
 髪の下に隠れて、目立たなかったのが幸い。

 鍛えた覚えはないが・・・頭が硬くて助かった? 
 それに、足の骨も丈夫だったのかも?
 日頃から、カルシウム摂取しなくちゃね。


20170702_栂平_014




猛烈な暑さのせいで、2週続けて避暑へ--2017年7月9日--2017-07-09 20時51分


 何たる暑さ!
 昼食後、駐車場の車の外気温計は、38℃を表示。こりゃたまらん。

 涼しい所に行きたい・・・ということで、また今週も吾妻山へ。
 やっぱり涼しい。22℃程度の気温に一息つく。

 結局、兎平の駐車場で、17時前まで、ゆっくり過ごす。

 さて、せっかくなので、帰り道、浄土平の木道を周回。



20170709_浄土平_002


 シャクナゲが咲き始めました。



20170709_浄土平_001


 イソツツジも。



20170709_浄土平_003


 白系ばっかりですが、ワタスゲもまだ見頃。
 今年は確かに多いような気がする。


20170709_浄土平_004


 吾妻小富士をバックに。
 写真家ならきっと素晴らしい絵になるんでしょうが、見たまんま・・・程度でしょうか。


20170709_浄土平_005


 そういえば、キスゲも咲いていた。
 あれ?前からあったっけ?まあ、白ばっかりより、アクセントになっていいか。

 他に数輪見かけたが、まだ蕾。あと2~3日で咲くのかな?
 でもこの程度では、迫力ないですね。


20170709_浄土平_006


 そして最後に、あれ?あれ?
 どう見ても、ハクサンチドリ? 吾妻山に咲いていたか?

 よくよく見まわしたが、見つけられたのは、2株のみ。
 どうやって、ここにやってきたのか??? 不思議だ。
 


20170709_浄土平_007


 予想では、明日も35℃だって? もう勘弁してくれ~。





鳥海山 鉾立駐車場まで--2017年7月15日--2017-07-17 22時58分


 梅雨時期だから仕方ないが、天気予報がころころ変わる。
 先週までは、好天で安定しそうだった3連休のはずが・・・
直前には、どうも怪しい予報。

 実家への帰省と兼ねて、岩手山、秋田駒、鳥海山、栗駒山・・・あたりに
行こうかと思っていたが・・・起きたら5時過ぎ、しかも2度寝。

 とはいえ、もったいないから、10時過ぎに出発し、無駄に遠回りして、鉾立へ。
 昼くらい到着なら、御浜くらいまでは行けたかもしれないが、あちこち
寄り道してたら到着は15時過ぎ。


 さすがに駐車場もすいている。
 展望台から眺めてみるが・・・山頂方面はガスがかかって見えない。 



20170715_鉾立_001


 風が強いので、晴れ間も見えるが、上はそれほど良くなかったのかな?
 登山口から少しだけ登ってみる。

 こんな時間、下山してくる登山者しかいません。
 駐車場の車の数からするに、今日は相当の人数が入っているだろう。
 3連休だし、当然か。


20170715_鉾立_002


 駐車場に戻って、大平登山口方面を眺めても・・・ガスが多いかなぁ。


20170715_鉾立_003


 下界は30度オーバーで、猛烈な暑さ。
 でも、さすがにここは22度くらいで涼しい、涼しい。

 この後は、道の駅象潟で、久しぶりに岩ガキを堪能。
 しかし、一口でなくなってしまうくらいのサイズ。
 まだ最盛期前だからか?昔は、もっと価格もサイズも満足できたのになぁ・・・
 


20170715_鉾立_004


 何かと走り回っただけの、3連休となってしまった。