磐梯吾妻スカイライン雪の回廊--2012年4月16日--2012-04-16 20時06分


 今年も福島県内の有料道路3路線は無料開放中。
 先週4/7に開通した磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊をドライブしてきた。


 さすがに平日、浄土平駐車場の車もまばら。
 この標高まで来ると、市内より10度くらい低めで6~7度くらい。

 この辺はまだ冬、別世界。


 東吾妻山方面を眺める。

 たくさんの人が入っているらしく、足跡多数。
 今日はほどほどの天気で風もなく、登るには絶好の条件。

 スノーシューが欲しくなった。長靴だけでは厳しいか?
 GW過ぎまでは雪は残りそうだから一度試してみようか。

20120416浄土平001


 一切経山は相変わらず噴煙が上がる。

20120416浄土平から一切経山

 吾妻小富士は問題なく登れそう。何人か登っていた。

 この辺は放射線量も低く安全。測定値がしっかり掲示されている。
 ほぼ0.1前後のようだったが、雪渓部では一部0.4くらいのところもある。
 でも市内に比べると全然低いな。

20120416浄土平から吾妻小富士


 浄土平を過ぎ、土湯・猪苗代方面に向かうと、ちょうど鳥子平付近だろうか、雪の壁が見どころとなっている。1週間過ぎて、雨やら陽気やらでどの程度低くなったのかわからないが、まだ2m~2m50位はあるだろうか。

20120416雪の壁


 今年も無料なので何回も来るだろうな。
 春の花が楽しみ。

女神山(599.4m)--2012年4月21日--2012-04-21 20時27分


 ようやく福島の桜も見頃となった。
 午前中は用事がありすっかり遅くなってしまったので、手軽に登れそうな川俣町の
女神山へ。

20120421女神山_010

 車を停める場所が見つからず、ウロウロしながら、堀切登山口から登り始める。

20120421女神山_001


 途中、多少の急坂はあるものの、全体的にはよく整備された歩きやすい道となっている。

20120421女神山_002

 ゆっくり進んでも40分程度で山頂到着。
 
20120421女神山_005


20120421女神山_006

 春霞というか、遠望はあまりすっきりしない。
 唯一、霊山方面がはっきり見えている。

20120421女神山_004

 この時期に見頃というカタクリ。山頂の少し下部は、その名もカタクリ平。
 綺麗な花がたくさん咲いていた。

20120421女神山_003


 あまり多いとは言えないが、スミレもチラホラ見かけた。

20120421女神山_007

 ヤブレガサもありました。

20120421女神山_008


 ほかにどんな花が咲くのかよくわからない。

 今日のメインはシュンランでしょうか。まだ少し早いのか、葉っぱは結構見かけましたが、花まで咲いていたのはまだまだといった感じ。

20120421女神山_009



 花見山も見頃となっており、明日も天気は持ちそうだが、混みそうだし、
さてどうしようかな。

福島の春といえば花見山--2012年4月22日--2012-04-22 18時47分


 桜も見頃となり、やっぱり行きたい花見山。
 昨年は4月17日に訪れていた。今年はやっぱり遅れ気味。

 まだつぼみも見られたから、あと2、3日で満開かな?
 気温が低く、花が持ちそうな気配だ。


 今年はマイカー規制があり、臨時駐車場からシャトルバスで向かう。
 バスを降りて、歩きながら花見山方向を眺める。

20120422花見山_001

 コースの左右に見どころポイントがたくさん。

20120422花見山_002

 カメラマンが多いです。みなさん思い思いのアングルで撮影している。
 時間も早いせいか、思ったほどの人出ではない。
 
20120422花見山_003

 今年は養生のため花見山の中への立ち入りは禁止となっている。
 中には入れないが、周りからの眺めだけでも十分見応えがある。

20120422花見山_004


 今までは行ったことのないコースに入ると、吾妻山とのコラボ風景。
 うっすらとガスがたなびき雰囲気がある。

 吾妻小富士の雪うさぎの雪形もだいぶそれらしくなってきた。
 こっち方面からは見たことがなかった。なかなかの眺めに満足。

20120422花見山_005

 山頂の四阿を下から眺める。
 今年だからこそなのか、こんなコースもあったことを再確認できた。

20120422花見山_006


 故・秋山庄太郎が「福島に桃源郷あり」と全国に紹介した景色がまさに今あります。

 昨年は地震と原発で大打撃だった。
 放射能に負けず復活の年となるよう、多くの方の来福が望まれる。