安達太良山で今年の初登山--2017年1月8日--2017-01-08 21時59分


 8:35        安達太良スキー場駐車場発
 9:44- 9:55  ゴンドラ駅
11:00-11:24  山頂
12:10-12:24  昼食休憩
13:52        安達太良スキー場駐車場着


 2017年の初登りは安達太良山へ。
 3連休、予報によると天気がいいのは今日だけ、ということで無駄にはできません。
 風もなく快晴の天気に気分もウキウキ。

 上部の状態が分からないので、スノーシューと簡易アイゼンを持って行くことに
したが、スノーシューをリュックに括り付けるのがどうもしっくりこない。
 試行錯誤で結局30分くらい余計にかかってしまった・・・



 くろがね小屋コースではなく、薬師岳コースを選び、まずはゲレンデ脇を進む。
 まだオープンできないコースはこんな感じ。やっぱり雪が少ない。


20170108_安達太良_001


 とはいえ、途中で吹き溜まりでは、膝くらいまでの積雪もあり、なかなか苦労
しながらの登りとなった。
 夏道からは少し外れてしまって、冬季は営業停止中のゴンドラ駅へ到着。

 くろがね小屋周りで登る方がメジャーだからなのか、トレースはあるものの、
このコースでは、あまり登山者は見かけなかったが、ここで先行者と遭遇。
 ここでお会いした方とは下山も同行することとなった。


20170108_安達太良_002


 ゴンドラ駅からちょっと先の薬師岳。山頂がくっきりと青空に見えてます。
 今日もほんとの空に会えました。


20170108_安達太良_003


 ここから先は楽々コース。
 大勢のトレースで、つぼ足で全く問題なしでした。
 他の登山者の足元は・・・たいていアイゼンでしたが。


20170108_安達太良_004


 森林限界あたりに到達すると、青空に向かって、白い道が続いているようで
気持ち良い。これも天気がいいからこそ。


20170108_安達太良_005


 これから成長して大きくなるのだろうか?
 小ぶりの樹氷の子供たち。


20170108_安達太良_006


 もっと賑わってもよさそうだが、意外に人も少ない山頂が見えてきた。


20170108_安達太良_007


 今年初の登頂。お供えのミカンは、きっと冷凍ミカンになっているかな。
 それにしても・・・こんな看板、前からあったっけ?


20170108_安達太良_008


 天気予報通り、風もほとんどなく、暖かい山頂。
 しばらく景色を眺める。

 左奥には猪苗代湖と磐梯山。右奥は飯豊連峰。
 手前は船明神山で、あの稜線は沼尻コースへと続くが、さすがにこの時期は
ここを登ってくる登山者はいないのかな?


20170108_安達太良_009


 さて、山頂ではゴンドラ駅でお会いした方と再会し、話の成り行きから、他に
ご夫婦2名の方と、4名で一緒に下山することに決定。
 自分としては初コースの勢至平へのコースへと向かう。


 すっかり白くなった沼の平。
 あの異様な光景はお休み中といったところか。


20170108_安達太良_010


 はじめは穏やかだった風も徐々に強くなってきて、峰の辻より少し下ったあたり
風も当たらない場所で昼食休憩となった。

 勢至平へのコース。くろがね小屋周りよりも距離は短いらしい。


20170108_安達太良_011


 昼食を済ませたら、周りの景色や霧氷などを見たり、おしゃべりなどしつつ下山。


20170108_安達太良_012


 最後の旧道コースの下り、大勢のトレースにより、しっかり踏み固まっていて
よく滑ること。気を抜くと、すってんころりん。
 面倒だからと、つぼ足のままで通してしまったが、本当はアイゼンとかを使った方がよかったかな。買ってから、まだ一度も使ってないんだな・・・


 話しながらだったせいか、あっという間に到着。
 いつもは一人なので、たまにはこんな和気あいあいとする登山も楽しいものだ。
 山頂を踏んだのは絶好のタイミングだったようで、このとき下から見た山頂方面は、
すっかりガスの中となっていた。


 最後は奥岳の湯\600-(JAF会員証提示で\550-)でさっぱりしてから帰宅。
 今日は天気も良く、最高の登り初めになり、満足です。