雨の浄土平散策--2014年6月8日--2014-06-08 18時29分


 この土日は雨模様で出かける気にならない。
 でも昼食を食べながら外を見ていると、なんか少し回復しそうな気配がする。

 もしかして雲の上は晴れていたりして・・・などと淡い期待で出かけてみたが、
そんなことはなかった。いつもの一切経山の噴煙も、全然見えない。
この天気だし、14時近いこともあり、駐車場もガラガラ。


20140608-002

 せっかく来たので、傘をさして浄土平の湿原を散策。
 ワタスゲがいい感じになっていた。


20140608-001


 もう少し歩いてみたいと思い、登山靴に履き替えて、樋沼方面に周遊。
 ムラサキヤシオが目立つ。


20140608-003

 土湯温泉方面へのコース。こんなコースもあるんだ。11.5kmとは長い!!


20140608-006

 少しだけ進んでみると、まだ雪びっしりの斜面に出た。
 今年は雪が多いからだろうか?


20140608-004

 花を探して歩くものの、あんまり見当たらない。
 ミツバオウレン。もっと群生すると思っていたが、ぽつぽつとしか咲いていない。


20140608-005


 まだ歩き足りないので、雨が降っているが、登山道を一切経山方面に少し進んでみる。登山道は川となって水が流れているので、いつもと比べてかなりノロノロと花を探して歩いてみた。

 イワカガミがたくさん咲いている。


20140608-007


 他には咲いているものが見当たらない。少し急になるあたりから雪が出現。
 今日はここまでとした。


20140608-008

 登山道のわきにはイワカガミがたくさん咲いている。遠目にもあちこちがピンクに色づいていてすぐにわかる。スカイラインの道路沿いにもかなり咲いていた。今が最盛期だろう。


20140608-009


 週間天気では、この後もずっと雨。さて、来週は晴れるといいな。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2014/06/08/7339778/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。