鏡山(1338.9m)--2014年5月25日--2014-05-25 20時44分


 7:00       山開き式典
 8:36       弥平四郎分岐
 9:56-10:53 山頂
13:16       駐車地点


 25日は磐梯山も山開きでおそらく大勢の登山者で賑わったことだろう。安達太良の人の多さにも驚いたが、磐梯山となれば、山頂手前のすれ違いを想像するとぞっとする。人気はあっちに任せて、以前から登りたいと思いつつも単独で出かけるにはなかなかとつっきにくい感がある飯豊山のふもと、鏡山の山開きへと遠征した。


 前日は道の駅西会津で車中泊。出発は5:30すぎで、6:30の受付開始前には何とか間に合った。

 7:00から山開きの式典が開始。
 天気予報に反して、今一つ晴れ間が見えない・・・むしろ雨でも降りそうな空模様。


20140525鏡山-001


20140525鏡山-002


20140525鏡山-003

 山開きの式典に続いて、場所を移動してのテープカット。
 ここから登山スタート。 しかし、しばらくは林道を進むことになる。


20140525鏡山-004

 おっと。今日はこんなサービス付きだ。
 先発部隊には間に合いませんでしたが、折り返してきた第2陣で少しだけワープ。


20140525鏡山-005

 さて、本格的に歩き出すと、サンカヨウが咲いているのを見かけた。
 
 しかし、ここ以外ではさっぱり見当たらない。
 


20140525鏡山-006

 唯一見かけたシラネアオイ。もう少しで咲きそうだ。他にないかと見回しても、まったく見かけない。


20140525鏡山-007

 
 もう少し楽なコースかと勝手に思っていたが、結構の急登で、ゆっくりペースで進む。
 先週の安達太良に登る前くらいから、かかとのあたりに痛みがあり、どうも調子が悪い。弥平四郎からの合流点あたりでようやく一息つける。


20140525鏡山-008

 イワウチワの葉っぱはたくさん見つかるが、すべて終了。
 ようやく見つけた花も特定の場所で咲いていただけで、ちょっと残念。
 雪が解けてすぐのタイミングでないとベストの状態は見れないのかな。


20140525鏡山-009

 さらに進んで、残雪の上を歩くようになると正面に鏡山が見えてきた。


20140525鏡山-010

 山頂目前で、最後の登りも急登です。


20140525鏡山-011

 ようやく山頂に到着。


20140525鏡山-012

 昨日は素晴らしい見晴らしだったとのことですが、本日は今一つ。
 正面に見えているのは、巻岩山とその奥に疣岩山とのこと。
 飯豊山はガスの向うだった。

 この稜線を歩いてつなげられるらしい。天気が良かったら最高でしょう。


20140525鏡山-013

 軽めに昼食をとり、お湯を沸かしてコーヒータイム。
 しばしこの眺めを堪能してから下山。それにしても悔しいなぁ。昨日と今日はピカピカのお天気予報だったのに・・・


 登山道はずっとブナの道。新緑の中気持ちいいんですが・・・終始困ったのは虫。
こんなにいるとは想定外。虫よけネットをしている方が結構いた。
 虫対策は必須ですな。殺虫剤で蹴散らしてやりたいくらい、うっとおしかったし、今、顔やら手が痒くて痒くてまいった。


20140525鏡山-014


 登りが急ということは、やっぱり下りも急。
 ここまで戻って来るとようやく一安心。ここから先は、ほぼ林道なので淡々と歩くのみ。


20140525鏡山-015

 下山後は今日もらった無料入浴券を持って、ロータスインへ直行。
 併設のさゆり公園ではクラシックカー(古い車?)のイベントが開催されていて大勢の人出だった。

 さっぱりした後は、昨夜泊まった道の駅西会津でラーメンとソフトクリームで至福の時間を満喫。
 
 ついでに、道の駅スタンプラリーのプレゼントをゲットして帰宅。
 期待していなかったが、なかなかかわいらしい。まさに、ゆるキャラだ。


20140525鏡山-016


 今日は少しだけ飯豊山に近づけたかな。とはいえ、さっぱり姿を見ることはできなかったので、快晴のもと、リベンジしたいものです。
 
 さて、来週も気になっているところがあるんだけど、晴れるかな?