土湯峠湿原遊歩道--2011年5月21日-- ― 2011-05-24 21時35分
5月21日、クマガイソウを見に行く前に、土湯峠の遊歩道を散策してみた。
鷲倉温泉前の駐車場に車を止めて出発。
途中から、赤湯温泉への分岐。
まだところどころに雪が残る。
少し下ると、まだ水芭蕉が咲いている。
今年は雪が多かったから、遅れているのかな?
さらに進むと、リュウキンカと水芭蕉が共演していた。
赤湯温泉手前で引き返し、再び遊歩道を進む。
雪のせいか、木道もところどころで壊れている。
どこにでもいるショウジョウバカマ。群生しているのは初めて見たような気がする。
わずか30分ほどで出口?入り口に到着。
ここから鷲倉温泉前までは道路を歩いて戻った。
案内板によれば、コバイケイソウ、イワカガミ、ササドウダン、ワタスゲなども見られるようだ。あっけないコースだが、ちょっと出かけるには手ごろな感じだろうか。
最近のコメント