野手上山 北側でイワウチワ見物--2023年4月1日-- ― 2023-04-02 14時36分
11:26 出発
13:46 到着
今日は天気もいいので、残雪歩きにどこか出かけるつもりだったが、夕方に
飲み会が入ってしまったので、近場で花めぐり。
花見山もちょうど見ごろでいいかもしれないが、激混みしそうなので、久しぶりに
野手上山の北側の新田川渓谷付近のイワウチワを見に行くことに。
かつて訪問時は、ほとんど花も終わっていた時期で、最盛期はどんな感じに
なるのか見てみたいと思っていた。
途中、道の駅 までい館に立ち寄る。トイレや食事休憩に便利。まだ新しいので、
きれいで広々、なかなかいいところです。
この先は、道路に表示された看板を見ながら野手上山へ向かい、最後の右折部を
直進して、本日の出発地へ到着。駐車場直前の道路には、細かい木の枝や、倒木が
散乱しており、手で周りに放り投げながら進む。最近は、誰も入っていないのかな。
どこでも行けそうで、さっそく間違えていた。
コースを見つけるも、徐々に藪化していきそう。
注意深く見れば、所々に目印はあるんですが、この先、もう見落として・・・
勝手に進めば、イワウチワ発見。
もう花の咲いている方をめがけて、下ります。
結構急です。
あちこち咲いてます。
いつもながら、何枚撮っても、うまく撮影できません
なんだかコースにも見えるんですが・・・
このまま下って、川沿いまで行けば、戻れるかと思ったが、行ってみると
どうも行き詰まりそうな予感。
早めにあきらめて、登りやすそうなコースを戻ることに変更。
少しは、登りやすそうかな?
所々にカタクリも。
あら、こちらの斜面にもたくさん咲いている。
最後の最後でようやくコースに復帰したようだ。
駐車場所に到着し、向こうは野手上山。
夕方の飲み会があるので、今日はこれで終了。
飯舘村は、いい里山もたくさんあり、いい所なんですが、原発事故の影響が残り
いろいろと大変ですよね。ここも、震災以降はおそらく整備されていないんじゃないか
と思う。
いいコースなんですが、以前よりも荒れてきた印象で、この先どうなるのかが
少し心配です。途中の道路に設置された線量計も、0.3や0.4台の表示をしている
場所もあり、山中はもっと高いんだろうな・・・
シラネアオイ咲く半田山--2023年4月23日-- ― 2023-04-23 22時29分
13:37 駐車場発
14:34-14:46 山頂
16:08 駐車場着
強風予報のため、無理せず久しぶりの半田山へ。
平地も時々突風が吹きつけるが、ここは樹林帯が守ってくれてるから、
ほぼ気にならない。
管理センター前の駐車場から出発すれば、さっそく今日のお目当て。
たくさん咲いてはいるものの、以前に比べると数を減らしている印象。
どうした?今年のコンディションがよくないのか?、それとも盗掘か?
続いて、山頂へ。
3週間ぶりの登山ということもあり、足が上がりませんねぇ。
なかなかの急登にヒーヒー言いながらよろよろと登ります。
ハートレークの眺めも、木の枝が邪魔ですね。
もう少し水量が欲しいところかな。ハート形までもう少しといった感じかな。
残念ながら景色は東側しか見えないんですよね。
ということで、あちらは霊山です。
あら、倒木がありますね。
左から簡単に回り込めます。
いつも整備されている登山道なので、最近倒れてきたのかもしれません。
さて、山頂到着。
今日も遅い出発のため、誰もいません。
この時期人が多いだろうから、あえて遅め出発にしたのだが、狙い通り。
ここでコーラで一服。ここまでは順調でしたが、ベンチに置いたつもりのコーラは、
ベンチのふちギリギリだったようで、地面に真っ逆さま。あ~、一口二口飲んだ
だけで、あとは地面に吸い込まれてしましました。
相変わらず上空は暴風が音を立てていますが、それほど影響はない。
ですが、さすがに山頂でこの時間ともなると、やや肌寒い。
ということで、ほどほど休憩したら下山です。
山頂からわずかに下ると、反対から、ソロ男性の登山者。
今日の登山中初めてのスライドでした。
だいぶ標高を落として、いつもの場所で、イカリソウは今が盛りと、
たくさん咲いてます。
つつじも咲きだしています。
これからたくさん咲きそうですね。
いつもこれを見て、いつか見に来ようと思いながら、まだ実現せず。
どのくらい咲いているのか、見てみたい。
ニリンソウもいつもの場所に咲いてました。
桜も間に合いました。
ここの雰囲気はなかなか良くて好きな場所です。
他にもヤマブキやレンギョウがまだ咲いてました。
ショウジョウバカマはもう終了で、だいぶ緑っぽくなったのがあちこちたくさん
ありました。見つけられなかった花もたくさんあるんだろうな。
最後は、せっかくなので、半田沼の周りをまわりながら、行ったことないコースを
ぶらぶらとして終了。
気が付けば4月ももう終わり。来週はGWかぁ。どこか行けるといいんだけど。
最近のコメント