蔵王でスノモン探しに--2025年3月9日--2025-03-16 23時17分


 9:00         リフト上駅スタート
10:07-10:34  刈田岳
11:39-11:50  熊野岳
14:05         ライザスキー場


 今年は雪が多くて、樹氷も立派。
 これは見に行かないと。ところがなかなか都合が合わずにこのタイミング。
 てんくらではA判定だけど、なんだか怪しい天気の中出発。


 ログです。

20250309_蔵王_log



 今年もライザスキー場から。
 朝一はスキーヤーはほぼ見ません。登山者が行列でした。


20250309_蔵王_001


 リフトから樹氷が見えますが、視界が悪い。


20250309_蔵王_002


 リフトを降りて出発する。
 避難小屋はこの通り。やはり雪が多い。


20250309_蔵王_003


 なんも見えねぇ・・・
 樹氷が一面に見えるはずですが・・・


20250309_蔵王_004


 ようやく日が差し始めたか?
 うっすらとレストハウスが見える・・・ということは、もうすぐ。


20250309_蔵王_005


 どうやら到着したようだ。一番乗りか?誰もいない。


20250309_蔵王_006


 鳥居がすごい状況だ!
 ここまでなのは初めて見るかも。


20250309_蔵王_007


 やっぱり、お釜は見えないな。
 登山者が続々やって来ている。
 刈田岳の周辺を散策したら、先へ行ってみるか。


20250309_蔵王_008


 熊野岳に着くまでには晴れるだろう・・・と信じて進む。
 このポールだけが頼りです。ほぼホワイトアウトの中で、誰も見えませんが、
あちこちに登山者がいるんです。


20250309_蔵王_009


 やっぱり、そんなにうまくはいかないね。
 熊野岳に到着しても、この通り。


20250309_蔵王_010


 熊野神社もすごいなぁ。


20250309_蔵王_011


 これじゃ仕方ない。帰りますか。
 このくらい見えるときもある。これだけ見えれば・・・まあOKか。


20250309_蔵王_012


 お釜も見えそうな時があったけど・・・これくらいまで。


20250309_蔵王_013


 ほんと、一瞬、刈田まで見えた。今日一番の景色かな?


20250309_蔵王_014


 晴れていればすごい景色なんだが・・・


20250309_蔵王_015


 晴れなら、素晴らしかっただろうなぁ・・・終始ホワイトアウトの中、ホントに、
スノモン探しになってしまった。一瞬差し込む日差しの下で景色を眺める、そんな
一日でした。 なんだか消化不良、また次回といいたいところですが・・・