神室山(1365m)下りはパノラマコース--2021年6月13日--2021-06-14 13時39分


11:41-11:45  神室山山頂
12:09         西ノ又コース分岐
12:44-12:50  前神室山山頂
13:22         ざんげ坂
13:48-13:57  第一ピーク
14:30-14:38  いっぷく平
14:59         パノラマコース登山口
15:04         駐車地点着


 帰りは、前神室山を経由して、パノラマコースを選択。
 小屋を出ると、別の2名さんが到着。なんだか急に賑やかになってきました。

 途中の金山町側有屋口分岐までアキクボさんたちとご一緒になりました。
 さすがに早い早い。ついて行けなくて、脱落です。
 花の写真でも撮りながらのんびりと行きます。

 向こうが火打岳方面。あそこから来られたというから、すごいなぁ。
 と言いながら、今ひとつピンときてません。右奥の尖がったところと思いますが・・・


20210613_神室山101


 2回目の神室山山頂では、同じく西ノ又コースを来たという3人組が休憩中。
 この後、同じくパノラマコースで戻るとのこと。
 朝とは打って変わって、8名もの登山者と出会い、朝とはすっかり様相が
変わりました。

 途中にあるレリーフピーク。よく見るやつですね。


20210613_神室山102


 稜線はお花がいっぱい。
 歩くのに一生懸命で、写真が撮れてませんでした…
 ゴゼンタチバナが今盛りでした。


20210613_神室山103


 イワカガミも。


20210613_神室山104


 シラネアオイも最盛期は過ぎてしまったようで、もう少し前だったら相当
すごかったろうな。葉っぱはいっぱいでしたから。


20210613_神室山105


 ズダヤクシュもいっぱい。


20210613_神室山106


 神室山方面を振り返ると、この時間、ガスがわいてきてしまった。
 もう小屋があんあに小さく見えます。


20210613_神室山107


 ようやく前神室山山頂。
 実はあまり警戒していなかったので、またこんなに登るとは予想外。
 稜線に出てからもアップダウンが多くなかなか厳しい山ですね。


20210613_神室山108


 ここからいよいよ下りです。
 まだまだ所々で咲いてます。本当にピーク時期はどんだけすごいんだろうか、
想像するとわくわくしますね。


20210613_神室山109


 ツバメオモトも稜線上ではみんな終わってて残念と思っていたら、下のほうは
今咲きだしたばかりで、これからでした。しかもたくさんの株があり楽しみです。


20210613_神室山110


20210613_神室山111


 タムシバとムラサキヤシオの競演がきれいです。
 この辺りで、山頂で見かけた3人組が追い抜いていきました。
 トレランっぽい感じで、駆け下る感じですね。すごい。
 どうやら、このメンバーもヤマップのダイさんたちかな?


20210613_神室山112


 ここから少し急な下り。
 二岐山にもありました、ざんげ坂。しっかり反省しながら下りますか。


20210613_神室山113


 第一ピークで休憩。
 今日は贅沢にもダブルで持参してました。本命は、ここで頂戴します。


20210613_神室山114


 振り返って、朝日連峰みたいな登山道ですね。


20210613_神室山115


 ブナの大木が次々とあり、山深さを感じますね。


20210613_神室山116


 名前の通り、ここでもいっぷく。
 休み休み行くのが重要です。


20210613_神室山117


 下りは疲れますね。
 最後までずっと下りっぱなしで、容赦なしですな。あともう少し。


20210613_神室山118


 最後に、初めての花発見。
 ナルコユリかな?アマドコロか?


20210613_神室山119


 ようやくパノラマコース登山口に到着。
 さすがに長かったですね。それにしても花の多いこと、さすがです。
 そして1300m程度とは到底思えないような山々の眺めは素晴らしいです。


20210613_神室山120


 最後はせっかく来たので、秋ノ宮山荘で入浴のつもりでしたが、日帰り入浴は
中止と。これもコロナのせいかなぁ?

 仕方がないので、昨夜も入浴した、ほっと館(\450-、サウナあり)へ引き返す。
 途中、R108脇にある、目覚めの水を持って帰りましょう。
 今朝も、登山用の水はここで調達しました。


20210613_神室山121


 天気悪化に備えて、予備日を有給取得済なので、、このまま翌日にどこか
登ってもいいんだけど、結構疲れたので、欲張らずにこれで帰宅です。

 今週末も何とか天気は持ちましたが、来週はどうかな? 
 梅雨入りもそろそろの感じだし、晴れる場所を見つけなきゃ。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2021/06/14/9387863/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。