快晴、残雪、花いっぱいの月山--2020年6月21日--2020-06-22 20時11分


 7:40         姥沢駐車場
 9:01- 9:10   姥ヶ岳
11:05          山頂
12:00-12:35   昼食
14:15         リフト上駅
14:47         姥沢駐車場


 今年はコロナのせいでなかなか動きづらかったが、ようやく県外移動の自粛も
解除となったので、しばらくぶりの遠出をしてみた。

 今の時期はどこも花のシーズンで選択は迷うが、無理なく日帰りできる圏内で
満足度も高い場所のひとつ、月山へ。
 
 自宅を5時前に出発、東北中央道を使い、西川ICで降り、2時間そこそこの
7時頃に姥沢駐車場到着。

 みなさんうずうずしていたんでしょう、すでに結構の車で駐車場は埋まってました。
 準備をしてリフト乗り場に向かうと、ちょうどリフト始動のタイミング。
 楽をしてリフト上駅まで上がります。


20200621月山


 まずは姥ヶ岳を目指す。
 まだ雪たっぶりで、つぼ足ではなかなか手こずる。
 アイゼンなしだからしようがないなぁ。
 朝日連峰がくっきり。こんなに全部端から端まですっきり見えたことは
なかなかない。


20200621月山-002


 途中の休憩ベンチにて。
 ヒナザクラが咲きだした。


20200621月山-003


 姥ヶ岳山頂からは鳥海山もしっかり望めました。
 さらに日本海まで見えてますね。


20200621月山-004


 ヒナウスユキソウも見ごろ。
 

20200621月山-005


 さらに進んで、金姥あたりの登山道の両脇もにぎやか。
 

20200621月山-006


 牛首あたりまでくると、ここから先は鍛冶月光の入り口までの残雪歩き。
 さえぎるもののないコース、直射日光が厳しい。
 この雪をコンビニ袋に集めて、急ごしらえの保冷剤として、頭や首にあてながら
暑さをしのぐ。


20200621月山-007


 鍛冶月光の坂はきつい。すっかりなまった体には堪えるね。
 この区間も花いっぱいなので、休みながら撮影に忙しい。

 ここでは初めて見つけたイワウメ。
 まだ少し早かったか。もうすぐ満開になりそう。


20200621月山-008


 そしていつもの場所で、エゾノツガザクラ。
 こっちも少し早かったかな。


20200621月山-009


 もちろんチングルマも満開。


20200621月山-010


 いや~、時間かかりすぎ。
 ようやく山頂に到着し、あれを探す。

 あったあった。月山といえばのクロユリ。以前はもっと多かったのに、
今年は少ないなぁ。神社への直線道路から西側に外れた一角にはたくさん
ありましたが、残念ながらまだ蕾。来週がいいかも?


20200621月山-011


 月山のハクサンイチゲもものすごい。
 今がちょうど満開。このタイミングに出くわしたのは初めて。



20200621月山-012


 山頂の三角点を見に行ったり、神社裏の岩場で休憩しようとしたものの、
なかなか平らな場所が確保できず断念したり、うろうろしながら、結局いつもの
大雪代方面にいくらか下ったあたりで落ち着ける場所を見つけ、ようやく昼食。

 今日は最高の天気です。
 周りの景色を眺め、花々を眺め、ゆっくりくつろいだら帰りましょう。
 こんな天気の日はいつまでもここにいたいと思わせます。
 この辺り、アオノツガザクラもとっても多い。


20200621月山-013


 まずは、山頂に向かって登り返します。
 周りは御覧の通りのお花畑。これがずっと続くんですからもうたまらない。
 こっち方面は登山者も少ないのでゆっくり落ち着けて好きな場所です。


20200621月山-014


 帰りは姥ヶ岳を通らず、牛首からリフト上駅を目指すコースで。
 まだ雪が多いので本当は推奨していないコースのようだが、今日はこの天気だし
こっちを歩いている登山者も結構いるし、行ってみよう。

 それにしても、さすが月山、雪の多さを実感します。
 つぼ足なので、時々足元を滑らせることもありますが、さほど危険は感じない
斜面なので問題なしです。あくまで個人的な感想ですが。


20200621月山-015


 最後は、道の駅西川に隣接する水沢温泉館(\300-)で汗と疲れを流します。
 天気よし、景色よし、花もよし、と大満足の一日でした。
 あの雪が解けた場所にも花が咲き、まだまだ次々と楽しめるのが月山。
 まだしばらくは楽しめるだろうから、また行こうかな。


コメント

_ あかりんご ― 2020-06-25 21時00分

月山は花の名山となってましたがまさしくお花満載☆ですね!
すごいです!
自分は月山は秋に行ったきりなので。。こんなにたくさんの種類の高山植物が咲いているんですね~。これは行かないと!(^O^)
月山のバッチがクロユリだったので一度見て見たいと思ってます。
クロユリの見ごろは今週末でしょうかね。
天気が微妙なとこですけどタイミング合えば行ってみたいと思います♪旬なレポありがとうございました。
この日は梅雨の晴れ間でとても良いお天気でしたね(^^♪

_ diablo67 ― 2020-06-26 22時03分

超メジャーですが、やっぱり花の多さはさすがです。
しかも雪が多いので、雪が溶けたところに花が咲き・・・長い期間
楽しめるのもいい所です。クロユリは、意外なことに小さくて、初めての時は驚きました。ヒメサユリよりはチゴユリサイズに近いです。
今週~来週あたりが最高な気がします。あとは天気次第ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind-repo.asablo.jp/blog/2020/06/22/9260408/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。