花塚山(918m)--2020年5月3日--2020-05-03 22時54分


12:59        駐車地点
14:12-14:34 山頂
14:47        護摩壇岩
15:33        駐車地点



 昨日から30℃オーバーの猛暑。
 こう暑いと家にいるのもたまらないし、川俣町の花塚山に出かけることにした。

 川俣から飯舘へ向かう途中にある、花塚の里の看板に従い進んでいくが、
途中で道を間違えたり、いつもながら登山口に到着するまでが一苦労。
 どうも自分は、勘が悪いのか?

 登山口手前にはすでに10台ほどが駐車。すべて福島ナンバーですね。
 少し手前に駐車して歩き出します。


20200503花塚山-001


 まだ桜が咲いてました。ちょうど風に吹かれて花弁がひらひらと舞う光景は
のどかでいいですね。山吹の黄色い花もたくさんで、緑に映えます。


20200503花塚山-002


 登山口手前の放鹿山神社。
 お参りしてから出発。


20200503花塚山-003


 道はよく整備されています。


20200503花塚山-004


 烏帽子岩。確かにそんな形です。この後もいろいろな岩が多い。


20200503花塚山-005


 登山道より少し外れたところに、ありました。
 イワウチワ。今年初かな。
 この暑さでもう終了です。あと1週間早く来たかったですね。残念。 



20200503花塚山-006




20200503花塚山-007


 相変わらず、いろいろな岩がお出まし。
 途中の岩に登ってみたり、いろいろと楽しめます。


20200503花塚山-008


 ようやく山頂が近いと思ったら、ここからが結構長かった。
 左へは帰りに寄ります。


20200503花塚山-009


 山頂には先客1名。
 ここで、ようやく遅めの昼食。
 少しは涼しいかと思ったけど、ここでも30℃でした。


20200503花塚山-010


 山頂からは南側の展望が望める。
 左は日山、その右奥に霞んでるのは鎌倉岳か?、その右に移ヶ岳、口太山は
右側に切れてしまった。


20200503花塚山-011


 帰りに護摩壇岩に寄ってみる。
 こんなところに立派な櫓を立てたんですね。でも、立ち入り禁止でした。

 この岩には登れないだろうと思っていたけど、今写真をよく見ると鎖が付いて
いるじゃないですか。途中、行者戻しの岩には登ってみたけど、こっち登りたかったなぁ。この上なら見晴らしよさそうだな。


20200503花塚山-012


 この先に進んで別コースで帰ることもできるはずだが、事前確認していなかった
ので、ピストンで戻ることにした。途中にコース案内図があるだろうとあてにして
地図を持ってこなかったのは失敗。


 下山して、神社の少し脇のところにコース案内がありました。
 最初に見ておくべきでしたが、もう遅い。


20200503花塚山-013


 今日はスライドしたのは4組6名。もっと人気がないかと思ってたけど、意外に
多いですね。帰りは、どこにも寄らず、福島市内で買い物して帰宅。

 GWも残り3日。二日続けての30℃越えには参ったけれど、明日からは少し
落ち着くようでホッとした。


シラネアオイ鑑賞と半田山周回--2020年5月9日--2020-05-10 09時51分


15:12         駐車場出発
16:05-16:20  山頂
17:17         駐車場到着




 GWも終了し、最初の週末。用事を済ませていたら遅くなってしまったが
日曜は雨予報なので、14時も過ぎていたが近場の半田山へ向かった。

 来週ではもう終了してしまっているかもしれない。
 半田山といえば、シラネアオイ。

 人工的に保護しているとはいえ、なかなかこんな群落は見られないんじゃ
ないだろうか。以前に比べ、柵も設置され、より厳重になっていた。
 毎回思うけど、すごい。


20200509半田山_001


 今は閉鎖中ですが、隣接するキャンプ場の設備の一部。
 広々として、キャンプするには最高な感じです。


20200509半田山_002


 いつも通り、時計回りで山頂へ。
 チゴユリも咲きました。


20200509半田山_003


 いったん車道と交差しますが、少しだけ車道を進んでから再び登山道へ。
 山頂700mほど手前から急登が始まる。
 こっち周りだと、この急登をゼイゼイしながら登るのがいいんです。


20200509半田山_004


 山頂が近くなると、お決まりの光景が広がる。
 東側の展望しかないのが個人的には少し残念なんですが。
 手前にハートレイク、半田沼。奥には霊山。今年は行ってみようかな。


20200509半田山_005


 少し開けた山頂。
 もっと短時間で到達するかと思ってましたが、そう甘くはないですな。

 この時間、さすがに誰もいません。
 少しだけ休憩して、下ります。


20200509半田山_006


 花を見るためなら、ほとんど登らなくても楽しめます。
 北駐車場方面からくれば、ヒメサユリも見られます。


20200509半田山_007


 イカリソウはたくさん咲いてました。


20200509半田山_008


 つつじも映えます。これからが最盛期でしょうかね。


20200509半田山_009


 んっ?これは?


20200509半田山_010


 ニリンソウはほぼ終わり。


20200509半田山_011


 ここは満開の時に来ると、すごくきれいなところ。
 さすがに遅すぎた。連休中はバッチリだったんじゃないかな。


20200509半田山_012


 管理センターの裏には、シラネアオイの育成地。
 ここで増やして植え替えるんですかね?


20200509半田山_013


 そして、駐車地点まで戻ってきました。
 最後にもう一度シラネアオイの群生地をぶらり。
 ちょうどいい時にこれたかな。


20200509半田山_014


 来週あたりからはもう少し出歩きやすくなるといいんだけどねぇ。 



ようやく・・・鎌沼散策--2020年5月31日--2020-05-31 22時01分


13:49         浄土平駐車場
14:28         姥ヶ原
14:56-15:02  鎌沼
15:15-15:34  休憩
16:46         浄土平駐車場


 明日から6月。何となくもやもやした雰囲気も、少しはすっきりするのかな?
 昨日は30℃越えての青空。今日はそこまでではないが、まずまずの天気。

 午前中に荷物を受け取り、少しの用事を済ませたら、久々に行ってみるか。
 自宅出発は13時少し前、とかなり遅くなってしまったが、近くて助かる。

 駐車場は満車に迫る勢いで、うーん、こんなに人が多くて大丈夫?
 登山者用の駐車場は閉鎖されているので、その影響もあるのかな。


 時間もないので、さっさと準備して出発。何とか14時前には出発できた。
 一切経山へはいつ行けるやら。
 今月中にオープンされるらしいが・・・どうかな。


20200531鎌沼-001


 安達太良にはまだ及ばないですが、少しの区間は高速道路みたいで快適。
 階段は堪えますがね。


20200531鎌沼-002


 スライドする登山者は下山者のみ。まあ、そうなりますね。
 姥ヶ原から東吾妻山への登山口を過ぎ、谷地平への入り口を通過し、鎌沼への
降り口から俯瞰する。
 さすがにこの辺りまでくると、ほとんど人の気配もなくなる。

 一番向こうの端っこまで行って戻ってくる。
 酸ヶ平の避難小屋方面はまだ立ち入り禁止。


20200531鎌沼-003


 帰りは鎌沼のほとりを通るコースで。
 まだたっぷり残る雪が迫力あります。
 この上でしばしコーヒータイム。鳥の鳴き声が時々聞こえるだけで静かです。

 そういえば、浄土平では風が強かったけど、ここらは案外穏やかでした。


20200531鎌沼-004


 ミネザクラも、昨日の高温のせいか?咲き始めたようで、来週にはもっと
咲くんでしょうね。奥に見えるは東吾妻山。


20200531鎌沼-005


 まだ雪があるところもあり、少しコースアウトして様子を見る。
 冒険してみたい気もするが、雪がどこまでつながっているかわからないので
やめときましょう。


20200531鎌沼-006


 この辺りは、どうも花の種類は少ないなと思っていたら、あれ。
 イワナシ発見。蕾ということは近くにまだあるのかな?


20200531鎌沼-007


 やっぱり。ありました。
 それにしても、もう何回も来てるけど、初めて見た。
 でも、相当目を凝らして探さないと見つけるのは難しいな。


20200531鎌沼-008


 浄土平まで降りてきて、少し花を探してみます。
 イワカガミも咲きだしているところもありますが、これからが本番ですね。


20200531鎌沼-009


 白いポンポンになるにはもう少しかかるのかな?
 でも、結構たくさん咲いているようだし、期待が持てるかも。


20200531鎌沼-010


 あっという間に戻ってきたので、仙水沼経由で土湯へ続くコースを少し偵察。
 11.5kmとあるから、かなりの距離だな。
 歩き始めてすぐの、塩ノ川の渡渉地点まで確認して終了。

 歩く人はいるのかわからないが、トレースはしっかりしていそう。
 とはいえ、数年前、土湯からこのコースに入って遭難し、まだ見つかってないんじゃ
なかったかな。


20200531鎌沼-011


 来週には県外移動もOKかな?
 早く落ち着いてもらいたいものだなぁ・・・